忍者ブログ

ロンタスなブログ2

テストですよ

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BBCに

5000mの記録更新を狙うって記事が。
*BBCは10000mと勘違いしてますが、実際は5000mなので注意。
結果はアサファが見出しになっているように、12:48.25だった。
(一応今季世界最高ですけどね)
ワールドカップの10000m代表はウガンダの誰かなんだね。

*6連勝候補=4人*
Men: Asafa Powell (100m), Jeremy Wariner (400m)
Women: Sanya Richards (400m) and Tirunesh Dibaba (5000m)

*5連勝候補=2人*
Men: Kenenisa Bekele (5000m), Irving Saladino (LJ)
3人が5連勝から脱落したなあ。

拍手[0回]

PR

世界ジュニア10000mで

勝った人の記事を堪能しました
シドニーでハイレが勝つのを見てから練習し始めたたとか。
来年の世界陸上にでるかもしんねえのでチェックだね。
27分を切りたいそうです。
イブラヒムって名前は油気と同じく覚えなきゃいけなくなるかも?

拍手[0回]

ワールドカップの5000m

に出ると日刊スポーツに書いてました。
他にも室伏とかも出るようです。
…またケ兄と出会うかもしんないので羨ましい。
(ケ兄は5000mと書いてたのに、実際は3000mに登録してたけど)

世界ジュニアが始まった模様ですが、
その時期の優勝者がシニア後に出世する可能性は薄そう。

拍手[0回]

今月の雑誌を立ち読む

月刊ではバーナードに抜かれた時のモノクロ写真があるだけ。
来年に開催される世界陸上のチケットが判明したけれど、
14000~4000と高めで泣きたくなった。
しかも、朝と晩に分かれてるのが腹立たしい。
ちなみに全日程一括は20万円也!

拍手[0回]

しっぽなが

メレセトに先着されたのをIAAFで確認しました。
アテネ以来ですね。
男子5000mと違ってIAAFにレース中の写真があったのは泣けた。
そこに写っているメルカムさんは3着にも入れずかよ。

拍手[0回]

アフリカ選手権でも

なんとか勝てた模様。
にしてもBEYECHAって何?

欧州選手権男子10000mの優勝者はドイツかあ。
GERって書いてないから焦った。

拍手[0回]

欧州選手権での

女子10000mはIAAFの写真を見る限りロシア代表が勝ったみたい。
やっぱり、ポーラは出なかったか。
爆走娘はどっかの学校で練習しているんだ。

ケ兄はスーパー陸上に出ないらしく残念。
(その代わり、IAAFワールドカップと上海に参加予定)

拍手[0回]

詐欺と妄想番組でした

先日のヘルシンキGPがノーカットらしいので期待してたけど、
CMを入れるな!
しかも、記録更新してないのわかってて解説してたような。
勝手にマラソン記録の青写真作ったのは参った。

関テレ限定のトホホ番組ですが、
スカパーの京都chで毎週日曜日にするようなので確認を。
(9月のみになりますよ)

拍手[0回]

QRコード
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(07/26)
最新トラックバック

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]