忍者ブログ

ロンタスなブログ2

テストですよ

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ユージーンで

勝ったけど世界記録更新はできなかった
2位以下はヘンゲロ組よりよくない結果に終わったので、ハイレが10000mでオリンピックに出るかもしんない。

110mhでは劉翔がフライングで失格かよ。

拍手[0回]

PR

今年も

ロンドンGPに参加してから
オリンピックの準備とあった。

追記:出れなくなりました。

8日のスタートリストは枠やゼッケンがわからないので不親切だ。

ああ、絹川が日本選手権に出れなくなった。

拍手[0回]

オストラバで

しっぽなが10000mを走る
ここでA標準を突破して代表入りを決める予定か。

ベルギーでの10000mではエリトリア出身のギダネ・タデッセが勝ったね。
エリトリア代表になるだろうか?

拍手[0回]

新潟選抜競技会で

女子10000mに男子のペースメーカーがついたのかよ。
1:松岡範子・31分31秒45=A標準
2:宮内宏子・31分42秒86=A標準
爆走娘は故障明けの影響か32分22秒18の6位って惨敗だな。
日本選手権は大丈夫か?

男子10000m
1:仙台育英高校のポール・クイラが27分51秒92
2:大野龍二(自己記録は更新したようだ)
3:サムエル・ワンジル
2位と3位のタイムは不明。

ケニア刑務所対抗でキャサリンが5000m&10000mを勝ってた。

拍手[0回]

今年もヘンゲロGPが

ネット配信されたけど、男子3000mSC中にニュースを流すのはやめろ。
一部の人はカクカクな動画になっちゃったし。(私も該当してしまった)

男子10000mは去年に続いてシレシだったけど、2位がハイレ。
勝ったシレシより負けたハイレにインタビューするのは酷いねえ。

女子5000mにゲレンデが見えたなと思ったら優勝か。

男子5000mでキッチリ勝ってました。
シレシとハイレもどっかで観戦してたし。
試合後は誰に電話したんだろ?

オリンピックでは10000mに絞るようだ。

拍手[0回]

今年のヘンゲロGPは

ネット中継なし?
10000mにハイレとシレシが出るようだ。
ケ兄は5000mに参加するのか。
走り幅跳びのイルちゃんとマリアムジャマルは800mに?

拍手[0回]

関東インカレで

泣き虫メクボが27分27秒で優勝。
ハーフマラソンも勝ったらどうしよ?

今年のヘンゲロ記念もネット中継されますように。

拍手[0回]

6月8日に

10000mの世界記録更新を狙うようだ
去年欠席した場所だな。
ここからじゃ1日遅れになるからなあ。

拍手[0回]

QRコード
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(07/26)
最新トラックバック

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]