忍者ブログ

ロンタスなブログ2

テストですよ

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03年10月の

月刊陸上が取り寄せできたので読みました。
デジカメが悪いせいか色褪せたみたいな写真にみえたのもあった。
…そんなのいたっけっていう選手もいて楽しめた。
ゴール直前の模様は事前にBBCで確認したけどね。
(マジでハイレがペースメーカーになってたとはビックリコナミだ)
ここで優勝したら6万ドル貰えるのか。
巻末の読者コーナーで彼への感想が掲載されたのが嬉しい。

その他の見所
女子マラソンで勝ったキャサリンのコメント。
優勝後に娘を抱くエルゲ。
前回の10000m覇者だったデラルツがまさかの競走中止。
男子競歩で世界記録更新&失格者続出。
ラムジのような不遇な扱いか戦乱回避ならまだしも、
障害のエース・ステファンが8月12日でカタールに寝返ったのはなあ。
(その代わりに生涯・1000ドルの支給&
ケニアに競技場を作る約束はしている)

拍手[0回]

PR

韓国の検索エンジンで

調べたら、トラックの神話って見出しがたまに見える。
ジャスティンやラムジやステファンは無視ですか。

拍手[0回]

BBCで

パリで優勝した当時の映像が見られたので早速見てみたら。
ゴール後にハイレと抱きあってたな。

ほんの一瞬ながらもちょっとドキドキしたよ。

拍手[0回]

今月の陸上競技マガジンを

やっと読めましたが、買わなくてよかった。
記録更新も1Pカラーしかない。
月刊陸上よりボリュームがないのはトホホです。
ただ、あっちでも一人称が「僕」だったのはメモメモ。

拍手[0回]

取り寄せた

2004年10月号の月刊陸上競技が届いたので早速見てみた。
今月号の世界陸上特集よりマシかな…。
エリーナやエルゲがカラー見開き2Pなのに、こっちは1Pだけかよ!
(モノクロでならもう1Pあるけど、どんな金メダリストにもあるしな)
非リアルの出来事でも5000mでエルゲに差されなければと思うと悔しい。

03年の世界陸上特集=10月号も取り寄せたいけど、
世界クロカン特集は欲しくないな。

拍手[0回]

今月の月刊陸上競技

エリーナとティルネシュはカラーなのに、こっちはモノクロ扱いかよ。
その代わり、記録更新の時はカラーだったけど。
(小さくされたハイレの10マイル更新よりはマシか)
てっきり「自分」と思ったのに、一人称は「僕」なのか。
本当は発言集を載せたいけど著作権もあるので自粛します。

近日中にアテネ特集の号も取り寄せでくるので楽しみだ。

拍手[0回]

2年連続で

年度代表選手に選ばれた模様。
思ったより早く決まったのでビックリコナミ。
(女子部門はもちろんエリーナ)

来年はオリンピックも世界陸上もないけど、世界室内はあるな。

拍手[0回]

アテネでの

写真があるサイトを発見したけれど、思ったより少ないな。
IOCにはアテネでの映像も配信されてた。
代名詞が英語で「長距離の天才」となっており、
TBSの最低な渾名よりはマシだな。
内容は5000m決勝→10000m。
10000mでのラスト一周近くでは圏外に飛ばされたハイレへの声援がある。
「終盤で先頭にいないのに無理だろ」とツッコミました。

エリーナとグラントの映像がないのに驚きました。

拍手[0回]

QRコード
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(07/26)
最新トラックバック

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]